明日から本気出す

※本日の本気はお休みです。

  1. TOP
  2. 作品感想
  3. メダリスト
  4. 【メダリスト】score55『JGPファイナル中国大会SP(前編)』 感想と考察 輝く洸平くん解説

【メダリスト】score55『JGPファイナル中国大会SP(前編)』 感想と考察 輝く洸平くん解説

メダリスト アイキャッチ

ジュニアグランプリファイナル、今回は各選手のSPの滑走が始まりましたが。
うん。
今回はただの読書感想文だね!(ぶっちゃけ考察しようがない)

  • 内容は原作漫画score55時点のものです
  • 個人の感想です。効果には個人差があります

洸平解説

今回はまさかの洸平くん回だった。ある意味、今までで一番輝いてたよあんた……

メダリスト score55 JGPファイナル中国大会SP(前編)[つるまいかだ / 講談社]

メダリスト score55 JGPファイナル中国大会SP(前編)[つるまいかだ / 講談社]

うーん、これは司の兄弟子……

むしろこれ、司に似てるんじゃなく司が洸平くんに似た説ある……?

そしてミーア選手のコーチが大変濃い方々だった。
他の選手達も魅力的だったけど、カメラの前で仲良くケンカおっぱじめるの、大人としてどうなん?(結果的に選手のほうが一番大人に)

メダリスト score55 JGPファイナル中国大会SP(前編)[つるまいかだ / 講談社]

メダリスト score55 JGPファイナル中国大会SP(前編)[つるまいかだ / 講談社]

まあ、毎回これなら、そのうちそっちのが名物になりそうではあるけど。
というか右側の人、名前ハッキリ出てないからわからんけど、慎一郎が銀メダル取った時の金の人?

とりあえず、フィギュアスケートの観戦の仕方がわかる勉強回でした。

【悲報】いのりさん、『烏滸がましい』知らない

前回はダリアちゃんに挑発的なことを言われてたいのりさんですが。
その割には、パイセンにビビったりすることもなく、他の選手の滑りを見て目を輝かせてたり、なんか余裕というかリラックスしてる。
いや、そもそもいのりさん(13)が、『おこがましい』なんて知っとるんか? と思っていたらやっぱ知らんかった……!

メダリスト score55 JGPファイナル中国大会SP(前編)[つるまいかだ / 講談社]

メダリスト score55 JGPファイナル中国大会SP(前編)[つるまいかだ / 講談社]

そらそーだ。中1だもん。

やっぱ、余裕ないのダリアちゃんじゃね? 中1相手に難しい言葉使っちゃったり、トゲのある態度見せたり、『パイセンとしての余裕』が足りないというか……生意気な後輩に圧をかけたつもりなのかは知らんけど、意図が伝わらずノーダメ……!
これがいるかちゃんだったら、わかりやすく『だれそれのためとか、あんた何様? あんたはあんただけの心配してりゃいーの。バーカ』言いながらほっぺたむにむにする。

しかも順番がいのりの後か……いのりのほうは、リラックスしてて安心感あるんだよなぁ。
これでいのりがノーミス・高得点叩き出したら、『足元すくったろか? ん?』なんて言っちまった手前、ますますプレッシャーがデカくなるよ……自覚があるのかどうかは知らんが、これは……! 自分で自分の首絞めてくスタイル……!
なんか、いのりよりむしろダリアちゃんが心配……!

ダリアちゃんの今後は、

  1. プレッシャーをバネに、最高の滑りを魅せる
  2. マイペースを維持してそれなりの滑走に
  3. 自分を追い詰めすぎてボロボロに

この3つ? 3だと、ちょっと前のいのりさんと同じになるやん……
でも全日本ジュニアの時は、いい成績残してるんだよなぁ。(表彰台に乗ってたハズ……)

ダリアちゃんが、いのりとは逆で『プレッシャーをかければかけるほど強くなるタイプ』であるなら、1の可能性はあるけど、果たして。


それでは今回はこの辺で。
おもろかったら下のいいねボタンぽちっとしてやってください。

前回はコチラ

【メダリスト】いのりと光の勘違い 考察【動画版】

コメントする

※コメントとお名前は必須です