明日から本気出す

※本日の本気はお休みです。

  1. TOP
  2. 暮らし
  3. デメリットが大きくなってきたんでポリカで二重窓やめました ~そして新・防寒対策へ~

デメリットが大きくなってきたんでポリカで二重窓やめました ~そして新・防寒対策へ~

暮らし32_アイキャッチ

防寒対策として、数年前にポリカーボネイトの二重窓を作成したのですが、もうやめることにしました。
今回は、使ってみてわかった問題点と、現在の防寒対策を。
結局、既製品に頼っていますが、一工夫で防寒強化しています。

ちなみに過去の二重窓記事はコチラ

【DIY】寒かったんで二重窓作ったった【ポリカーボネート】

【DIY】ポリカ二重窓 その後

使ってわかったポリカ二重窓のデメリット

使用してわかったのは、

  • 板がたわむ
  • レールがゆがむ
  • 廃棄が大変

ということ。
結局、『いい』と思ったのは最初だけで、一年、二年と経つとさすがに劣化して、板がたわんで隙間が出来る。
腰高窓でもこんくらいたわみます。(写真だとわかりにくいですが)

ポリカ窓画像

特にベランダの掃き出し窓はこのたわみがハンパなかった。
板が長い分、支える力がプラスチックの枠だけじゃあ足りないんでしょうかね? 外と中の寒暖差によるものなのか、板が内側に膨張してきた……
結果、板がめっちゃ内側に膨らんで、レールからはずれるんですよね……
しかも、上下の断面は、最初はアルミテープを貼ったんで、開閉が多い窓だと、このアルミテープがこすれて削りカスが出るのも問題。
もっと頑丈でしっかりした枠なら……と思って、四面の枠につけ換えてみたものの、結果は同じ。

腰高窓のほうは、板が短い分マシかと思いきや、こちらも同様に板がたわみ、窓枠にそって貼り付けたはずの上下のレールが歪んで曲線を描くようになりました。

ポリカ窓画像

直射日光の当たる窓なんで、プラスチックや両面テープが熱で柔らかく劣化しやすいんですかね……窓枠に沿って真っすぐ貼り付けたはずのレールが、ポリカ窓が反る力によってなのか、いつの間にか曲線を描いてた。(たぶん、夏の暑さにやられた)
第一、こんなに板がたわんで隙間が出来てちゃ、防寒対策になってない。そら寒いよ!

既製品サイコー!

なんかもうポリカ窓が嫌になってきたので、他の方法はないかと調べると、『厚手の透明テーブルクロスを窓全体に貼り付ける』という方法もありましたが……ホムセンに見に行ったら、分厚いのって、結構な値段すんのね……10cmで100円〜300円とか。(モノとか幅にもよりますが)
値段考えると、薄いヤツかな?
だったら最初からコレでいーじゃん! 使ってたよ!

created by Rinker
明和グラビア
¥1,200 (2025/01/15 15:46:03時点 Amazon調べ-詳細)

ビニカ「おかえり」

このビニールカーテン、説明書では『カーテンの裏に引っ掛けて使う』とのことですが、カーテン閉めっぱなしになっちゃうし、なによりあんまり効果を感じない。やはり、隙間が出来るのが問題だと思う……

ということで、防寒を強化するため一工夫。
隙間を減らすために、カーテンレールを増設してビニールカーテンを単体で吊るすことにしました。

なお、うちでは窓の開閉のことを考えてカーテンレールにしてますが、あんまり開閉しない窓なら、ダイソーの透明カーテンや透明テーブルクロスを両面テープとかテープ磁石で直接窓枠に貼り付けちゃってもいいと思う……安上がりだし。

見栄えを気にしない・窓が多くてとにかく安く済ませたい場合は、窓枠に直接マスカーテープを貼るという方法もあります。

created by Rinker
キャプテンツール
¥728 (2025/01/15 15:46:04時点 Amazon調べ-詳細)

塗装の養生に使うものなので、ホムセンの塗装コーナー付近に置かれてます。サイズも短めから長いものまで。実家の風呂場の脱衣所がクソ寒かったんで、今年帰省した際に貼り付けてみたら、隙間風が抑えられたせいか心なし寒さが和らいだ。
窓が多いおうちはすごく安上がりになると思う。貧乏くさくなるけど。

カーテンレールを増設しよう

さて、このカーテンレール、プラスチック製なのでノコギリで好みの長さに切ることが出来ます。うちでは押入れのふすまを外して、代わりにおしゃれなカーテンを吊るすのにも使用してます。

注意すべきなのは、2本つなげて使う場合。面倒でも2本とも同じ長さにカットして、レールのつなぎ目が真ん中にくるようしたほうがいいと思う。(カーテン2枚吊るす場合ですが)
長いのと短いのをつなげて使うと、開閉のたびにつなぎ目のわずかな段差に引っかかってプチストレスなんスよ……ふすまに取り付けた時に気づいてちょっと後悔した。

なお、突っ張り棒はあんまりおすすめしません。
たまたま長い突っ張り棒と棒が通るサイズのフックが余っていたので吊るしてみたら、めっちゃたわんで落ちた。
幅が狭い場所ならいいのですが、さすがに2m近くは厳しかった……

レールは両面テープでくっつけます。外すときの傷が心配なら、マスキングテープを貼った上に貼りましょう。
本来はネジで取り付けるべきなんですが、軽いカーテンなら両面テープでも十分。(そもそも賃貸だし……)
とはいえ、落ちる時は落ちる。

出かけてる間に落下して、両面テープとビニールカーテンがくっついて、はずそうとして破れそうになったって言うか破れた。(元々使ってた古いビニールカーテンだったせいもあるかもしれませんが……)
日当たりがいい窓は、熱で粘着力がゆるむんだよなぁ……暑くなる窓は、粘着力が強めのテープがいいと思います。

さて、レールにカーテンを吊るしたわけですが、上に隙間ができるので、ビニールカーテンの余った箇所を切って貼り付けてさらに隙間を減らしました。
本当は木枠に貼りたいんだけど、うちの窓は元々ついてたカーテンレールが邪魔で貼れないんですよね……仕方ないので、取り付けたプラスチックのカーテンレールの側面に、細い両面テープで貼り付け。

カーテンレール画像

さて、これで終了でもいいのですが、横が開いてますね。

カーテンと木枠にダイソーのテープつき磁石をつけてみました。ひとつ3m。窓のサイズに合わせて、枠に貼る分とカーテンに貼る分を用意。

磁石画像

もうケチらず上から下までべたっと貼り付けることで、隙間もなくぴたっと閉まる仕組みに。

ビニールカーテン

真ん中からしか開けない掃き出し窓は、両サイドをマスキングテープでくっつけ、真ん中に磁石をくっつけました。

さて、肝心の使用感ですが、ポリカの二重窓より楽になりました。あれは開け閉めがすごいストレスだった……
掃き出し窓も、開閉のたびに磁石がくっつくよう、ビニールカーテンを伸ばしたりする面倒がありますが、ポリカの時と比べりゃ断然楽。(開け閉めのたびに外れてたから……)

室温については、帰宅時、前回の冬はめっちゃ寒かったと記憶してたんですが、この冬はそこまで寒さを感じない……玄関も対策したからかもしれんけど。(玄関の対策はこの後)
なんなら、天気のいい日は部屋があたたかく感じます。夜になると、自動で布カーテン閉じるようしてるんで、温められた空気が逃げにくいのかも。植物置いてるんで、外光に当ててやりたいんですよね……

created by Rinker
スイッチボット(SwitchBot)
¥8,980 (2025/01/15 15:46:05時点 Amazon調べ-詳細)

窓の冷たい空気が入らないよう隙間をなくせばいいんだから、二重窓なんて作らんでも、うちならビニールカーテンで十分だった……あの苦労は一体……(白目)

玄関の防寒対策〜既製品もいいもんだ〜

さて、窓の対策はここまでですが、忘れちゃいけないのが玄関。うちは扉が金属製でめっちゃ寒くなる。
ここは確実性を優先し、素直に既製品に頼りました。

created by Rinker
Liveinu
¥3,666 (2025/01/15 03:34:12時点 Amazon調べ-詳細)

Amazonで一番安くなってたのを選んだ。色・柄の好みは一切考慮していない。
しかし布地はグレーなのに、ポスカでつけたような謎のピンク色が縁取りからはみ出してたり(断裁の時の下書き?)、サイズのタグが裏ではなく表についてたり(切った)、作りはまあ……うん……

玄関ドアの上と両サイドに同梱されてるマジックテープを貼り、くっつけます。
真ん中に磁石が入っていて、そこから出入り。

玄関ドア防寒カーテン

使用してて感じた問題は、真ん中の磁石が郵便受け(金属)にくっついちゃうってことかな……あと、やはり出入りはめんどくなりますので、そこは覚悟が必要。
あと、鍵のかけ忘れには気をつけましょう。カーテンが閉じるとドアが見えなくなっちゃうから、うっかりしちゃったよ……

さて、肝心の防寒機能ですが、これをつけてから、帰ってきた時部屋が暖かくなったと思う。少なくとも、朝はもっと空気が冷たいと感じていたけど、今年はマシになったかも。

ポリカ窓・廃棄方法

さて、戦力外通知を出したポリカ板ですが、困ったのが捨て方。粗大ごみにして出すとお金かかりますからね……

しゃーないので、地道に切りました。(他にどないせぇとゆーの……)

窓枠も、ノコギリやゴツい工具用ハサミがあったので、それで切れるとこまで切って、後は力づくで割ってゴミ袋に詰めた。うーん、こんなことなら、枠を買い替えるなんてするんじゃなかった……メ●カリで売るってのも考えたけど、歪んでるし、そもそもこんなの、配送料のほうが高くつくじゃん!

というわけで最初は潔く全部捨てようと思ったのですが、やっぱなんかもったいない。(貧乏性)

そんなわけで、現在、ポリカ板の一部はスチールラックの棚板として再就職しました。断面はマスキングテープを貼って保護。
いやまあ、なくてもいいっちゃあいいんだけどね……

突っ張り棒を数本張った上に乗せて棚作るとか使い道はありそうだけど、モノが増えそう……

とりあえず、防寒対策にポリカの二重窓を考えている人へのアドバイスは。

小さい窓ならいいと思うけどデカい窓はやめとけ。

ポリカ二重窓は効果はあるとは思うけど、いいのは最初だけで手間はかかるし後々大変だったという話でした。